自由に生きるために

日記、投資、ガジェットレビュー、DIY紹介ページ

メインスマホの機種代支払い終了。維持費を減らして収入を増やそう

今回もスマホの話です。

今回は維持費が減って支出が少なくなったよって話。

 

先月12月でメインで使っていたドコモスマホの2年分割払いが完了しました。

今月からの支払い合計金額は…

¥2972

キャリアスマホとしてはかなり安い料金に収まっているのではないでしょうか?

それだけ今まで本体料金で取られていたのと、料金プラン見直さないことでかなり無駄なお金を払っていたということですね…

 

維持費削減の流れ

細かい打分けは省略しますが、昨年10月末に料金プランを見直しして、

 

2019年10月まで料金

旧料金プラン「XiデータMパック」プラン5GB:¥5000適用

トータル料金:¥9654(通話料定額)

 

2019年11月からの料金

現行プランの「ギガライト」に変更し、1GBまでであれば、¥1980プランに変更したことで、

トータル料金:¥6562(通話料除く)

差額は¥9654-¥6562=¥3092

この時点でこれだけ安くなりました。

単純に本体代抜きにして、プラン変更のみでも、

年間維持費差額:¥3092×12ヶ月=¥37104

かなり大きい金額差が出ました!

普段Wi-Fi環境にいるので、5GBも使っていないのに、これだけ今まで無駄なお金を毎年払っていたということですね…

 

2020年1月からの料金

更に2019年12月で本体代完済したことで、最初に書いた金額:¥2972まで安くなりました。

厳密に言うと本体代は購入費なので安くなったとは言えないですが、当初の料金から計算した差額としては、

¥9654-¥2972=¥6682

年間維持費差額:¥6682×12ヶ月=¥80184

かなりの差額ですね…

今年からはこれだけの金額分、支出が減るということです。これはかなり大きい。

 

 

今回の話で何が言いたいかと言うと、

維持費を見直して、支出を減らすということは、その金額と同じだけ収入が増えているのと同じだよということです。

毎年、毎月上記金額の収入を得る・貯蓄するのだって結構大変なことです。

普段かかっている固定費・支出を見直すことで、少しでも生活に余裕が出るのではないでしょうか?

また、減った支出分を投資に回すことで、更に収入を増やすキャッシュフロー体制を作る原資にもできます。

 

普段からお金がない、余裕がないと嘆いている方、身近なところから、余計な支出をしていないか、見直してみてはどうでしょうか?

今回の内容が読んでいただいた方の参考になればと思います。

 

上記のように、キャリアSIM(ドコモ・auSoftbank)もプラン次第で安くできますし、もっと維持費を下げたければ格安SIM(MVNO)に切り替える選択肢だってあります。

個人的には、サブスマホとして使用している楽天モバイルをおすすめしますが、今は選択肢がいっぱいあるので、自分にあったスマホの持ち方を模索してみてはいかがでしょうか?

 

今日の話はここまで

今度は近いうちにメインで使っているスマホの切り替え候補の検討でもブログにあげようと思います。

コスパ最強スマホ OPPO Reno A 2ヶ月使用レビュー

今日は格安SIMスマホのレビューです。

 

昨年11月に購入したSIMフリースマホ

OPPO Reno A」について、使用から約2ヶ月経過したので、使用感などレビューしたいと思います。

 

なぜ格安SIMを持つようになったか?

現在スマホ2台持ち状態なのですが、理由としては、

①メインで使っているキャリアスマホ(ドコモ)の料金が高い

②料金を見直し、プラン変更による容量制限と、2年分割で支払った本体代が12月で支払い完了になったので料金が安くなった。

③基本料とデータ量が下がったので、既存のキャリアスマホは通話・連絡用として、格安SIMスマホはデータ量も多いので、ゲーム・ネットサーフィンなどエンタメ用として使用しようと考えたこと

④今までゲーム用で使っていたタブレットが旧式のため、ゲームするにはスペック不足になっていたこと

 

以上が理由です。

 

格安SIMスマホを選定する中で、どこの会社、機種にするか

条件として、

①ゲームもそこそこできるミドルハイスペック

②でも機種代・使用料金は抑えたい

ということで、購入当時発表されたなかで話題になっていた「OPPO Reno A」を選択

また、生活費のほとんどを楽天カードで支払っていたため、ポイント払いもできる楽天モバイル(ドコモ回線)で契約することにしました。

私の場合、スーパーホーダイ通常¥1480のところ、すでにダイヤモンド会員なので、月々¥980で済むことと、楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)をうまく活用することで、ポイントが貯まり実質基本料無料で使えることが最大のメリットです。

俗に言う、楽天経済圏というやつです。

 

各社から同機種の販売はされてましたが、楽天のみストレージが通常の64GBではなく128GBで同価格販売されていたのも理由です。かなりお得ですね。

 

まずはスペック

すでに発売当初からいろんな方がYou Tubeなどでレビューしているので細かいことは他の方のレビューも参考にしてみてください。

↓メーカー公式サイトリンク

https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/

 

OS: ColorOS 6(Android 9ベース)
CPU: Qualcomm SDM710
GPU: Adreno 616
バッテリー: 3600 mAh
RAM: 6GB
ストレージ: 128GB
アウトカメラ: 1600万画素 + 200万画素
インカメラ: 2500万画素
画面サイズ:6.4インチ
解像度: 2340 x 1080 ピクセル
カラー: 1600万色
価格帯:¥38800(2020/1/5現在楽天モバイル価格)
 
スペックだけ見るとなかなかハイスペックです。
画面も有機ELで綺麗、サイズも6.4インチと大画面です。
また、最近では廃止されつつあるイヤホンジャックも搭載されています。
個人的には音ゲーをするため、Bluetooth接続だと音ズレがしてしまうため、有線でイヤホンが使えるのはありがたいです。
外観もしっかりしていて、ちょっと高級感があるもの良いですね。
 
カメラについては、アウトカメラ2つ、インカメラ1つの構成。
アウトカメラ2つの片方はポートレート機能を持っているので、たぶん距離測定用かと思われます。
通常のスマホと違う特徴として、インカメラのほうが画素数が高いです。
また、インカメラでは標準化カメラアプリで美顔補正機能がついているので、自撮りに特化していることがわかります。
バッテリーについても、3600 mAhあるので、状況によっては2日間くらい充電無しで十分使えます。
 
↓製品外観(カラーはブルー)

f:id:masalife:20200105140442j:plain f:id:masalife:20200105140433j:plain

この機種の特徴は、AndroidカスタムのOPPO社独自OS「color OS 6」搭載ということ

ベースはAndroid9にOPPO独自の機能が加えられています。

初期設定の使用感はiPhone風になっていますが、設定変更で通常のAndroid風に変更することも可能です。

iPhoneから乗り換えの方でも、違和感無く使用できるのではないでしょうか。

 

私はAndroid派なので変更して使っていますが、通常のAndroidOSと大差ない使用感で使用できています。

デメリットとしては独自OSのため、Androidアップデートがあるかどうかということ

現状colorOS6の改良アップデートはありますが、Android10のメジャーアップデートがあった場合、対応されるかは微妙なところです。

 

独自機能として、ゲームブースト機能があります。

これは、ゲーム中、CPUとメモリの使用量割当をゲームに集中させたり、ゲーム中の通知表示を止めてくれたりします。

ゲーム中通知が入って邪魔されるのを防げるので、これはありがたいです。

 

 f:id:masalife:20200105140537p:plain

ゲームブーストアプリ画面

 

他にも独自機能として、画面分割機能があります。

上下2画面に分割して、別アプリの画面を同時表示することができます。

例えば、You Tubeなど動画を見ながら、ブラウザで調べ物をしたりするときに便利かもしれません。

f:id:masalife:20200105140527p:plain

画面分割表示

最後に性能を比較するためにベンチマークテストでスペックを確認しました。

使用アプリは「antutu benchmark V8.0.2-OB」です。

比較対象として、メインで使っている、SHARP Aquos R SH-03J(2年前のハイエンドモデル)と比較します。

 

SHARP Aquos R (SH-03J)ベンチ結果スコア

f:id:masalife:20200105140555p:plain

OPPO Reno A ベンチ結果スコア

f:id:masalife:20200105140551p:plain

結果は

SHARP Aquos R (SH-03J):188839

OPPO Reno A:188012

でした。

2年前のハイエンドモデルとスペックはほぼ同等という結果に…

技術の進化はすごいですね…

SH-03J購入価格¥3067×24回=¥86568

当時これくらい高かったのに、2年で同等スペックが半額以下で買えてしまうとは恐ろしいですね。もうReno Aメインにして1台でも十分かと思っちゃいます。

 

しかし、格安SIM(MVNO)の弊害として、時間帯や状況によっては通信速度が下がってしまうことや、大手キャリア(MNO)の提供するFree Wi-Fiスポットが使えないなどデメリットもあるので、しばらくは2台体制でいこうと思います。

(とは言っても、ネットサーフィンやSNS見るくらいなら十分な通信速度は出ています)

 

今回のレビューが購入検討されている方の参考になればと思います。

購入を考えている方は、ブログに貼られているリンクから購入していただけると幸いです。 

新年早々ジャンクパーツ巡りしてきました。

あけましておめでとうございます。

すでに1月2日ですが、新年一発目のブログ更新です。

 

私の年末年始ですが、昨年末28~30は家の大掃除、大晦日は自宅に友人呼んで年越し忘年会&年をまたいで初詣と割と充実した年越しができたと思います。

 

今日は特に予定を入れていなかったことと、家に引き篭もっていると、さすがに気が滅入るので、ちょっとお出かけ。

DIYネタ検討と素材調達も兼ねて、近所のハードオフ巡りをしてきました。

3店舗回ってPCジャンクパーツみてきましたが、思った以上に旧世代部品ばかりで、使えそうなのが見当たりませんでした…

使えそうなところで、ジャンクで2TBのHDDなどありましたが、相場から考えるとちょっと割高だったので断念…

他にも、メーカー不明のなんちゃってゲーミングマウスとかもありましたが、正直微妙でした…

 

とりあえず、今後必要なので、初期化後や新しくPC組んだあとの動作確認用有線マウスをジャンクの中から探して、綺麗そうなのを見つけてきました。

f:id:masalife:20200102182744j:plain

DELLの純正マウスが比較的綺麗な状態であったので買ってきました!

お値段¥200 安い!

楽天市場で同製品を調べたところ、なぜか異常に高いみたいです。

並行輸入品だからかもしれませんが…

DELL純正品 USB光学式 3ボタン オプティカルマウス MOC5UO 【バルク並行輸入品】

価格:2,320円
(2020/1/2 18:15時点)

ジャンクなので動作するかちょっと心配でしたが、ちゃんと使用可能なことが確認できました。

中古ですが、安く手に入ったので、お得な買い物でした。 

普段動作確認用で使用している有線キーボードもDELL製なので、メーカーも揃ってちょうどよいです。

(こちらも昔ジャンクから漁ってきました。確か数百円くらいしかしなかったはず…)

f:id:masalife:20200102184038j:plain

 

動作確認用など、とりあえずで欲しい場合は、ジャンク品か、通販でもっと安いの見つけたほうがいいですね!動作保証心配なら新品でも¥400くらいで手に入ります。

三菱ケミカルメディア MITSUBISHI CHEMICAL MEDIA MUSYBLZV1 マウス [BlueLED /3ボタン /USB /有線][MUSYBLZV1]

価格:393円
(2020/1/2 18:36時点)
感想(9件)

 

大したものではありませんが、とりあえず、新年一発目からいい買い物ができたかと思います。

まだ具体的なDIY自作PCネタが思いついていませんが、確認用機材は揃っているので、ぼちぼちやっていこうと思います!

年末秋葉原でお買い物!キーボードを新調しました。

今日はPC周辺機器お買い物のお話。

 

パソコンは新調したものの、キーボードは前のPCのものを継続で使用していたのですが、前からキーを押したら戻ってこなくなる現象が多発しており、多分もうバネがヘタっているのと、ゴミが溜まってしまっていて、まともにタイピングできなくなってきていたので、キーボードを新調することにしました。

 

昨日で仕事納め、今日からお休みに入ったこともあり、秋葉原までお買い物をしに行ってきました!

実際に触ってみて使い心地を確かめたかったのもあったので…

 

秋葉原に到着して各店舗を散策。

購入の最低条件として

・タイピングのしやすさ

・テンキー付きフルサイズ

・ユーティリティ(ショートカットボタンなど便利機能があるか)

・コストパフォーマンスが良いこと(予算は¥3000~5000くらい)

 

できればメカニカルの打ちやすいものがいいなと思っていましたが、見に行ったらやはり高い…

安くても約¥10000前後高いと¥30000以上するものも…

完全に予算オーバーなのでメカニカルは諦めました。

そんな中、色々散策していたら、使い勝手もよく、見た目もなかなか良いものを見つけたのでこれに決めて買ってしまいました!

 

 サンワサプライ(SANWA SUPPLY) SKB-WAR3

f:id:masalife:20191228190214j:plain

パッケージ

f:id:masalife:20191228190245j:plain

製品外観

楽天市場リンク

バックライトキーボード USB 日本語109A配列 SKB-WAR3 サンワサプライ

価格:3,280円
(2019/12/28 20:32時点)
感想(0件)

無線式も探しましたが、しっくりくるのがなかったので、今回は有線式にしました。

(以前のは無線式でした。)

・外観も特殊でメタル製(多分アルミ)でなかなかカッコいい!

・FNキーを押しながら出ないとだめですが、音量や再生のショートカットキーもあるので便利。

・通常のキーボードと違って、キーと本体の間にミゾがないので、ゴミがつまらないし、掃除が楽!これはポイント高いです。

f:id:masalife:20191228202601j:plain

・また、LEDバックライトで3種類の色に発行可能。なかなか綺麗です!

f:id:masalife:20191228190238j:plain

ブルー

f:id:masalife:20191228190231j:plain

ホワイト

f:id:masalife:20191228190222j:plain

ライトパープル

 

 ・ゲーム向けにwinndowsボタンとW・A・S・D(ゲーム中、十字キーになる部分)のロック機能がついているため、ゲーム中の入力ミスも防止してくれます。これは便利!

f:id:masalife:20191228190206j:plain

・肝心の打ち心地ですが、メンブレン式のキーボードとしてはかなり打ちやすいです。

静音で、結構メカニカルに近い感じなので、とても使いやすいです。

 

価格も¥3500前後で通販サイト・店舗で販売されているので、長文を打ったり、ゲーミングキーボードとして使いたいけど価格を抑えたい方にはおすすめかもしれません。

私は結構気に入ったので、しばらく使ってみようと思います。

今回は結構良い買い物ができた気がします。

新PC入替え完了!スペックを確認してみた。

今日はお部屋を掃除して、新しいPCへの入替え作業と簡単なベンチテストでスペックを確認しました。

 

まずは旧PCの撤去

取り出しやすい場所に設置してればいいですが、私はデスクとベットの間にあるデットスペースに入れ込んでたので取り出すのも一苦労…

取り出した旧PCがこちら

f:id:masalife:20191222150649j:plain f:id:masalife:20191222150653j:plain

ほぼ8年間置きっぱなしだったので、ホコリまみれです…

軽く掃除して、まずはここから移植するHDDを取り出します。

で、取り出したはいいですが、E・Fドライブとして2台積んでいたうち、1台だけ移植するので、どちらが移植するほうなのか確認する必要があったため、ノートPCにつなげて確認。

f:id:masalife:20191222150700j:plain

USBで直接つなげるケーブルを持っていたので、楽に確認できました!

続いて、新PCへ移植

f:id:masalife:20191222150706j:plain

せっかくメーカーさんが綺麗にに束ねておいてくれた配線をバラし、無事HDD移植完了しました。そのままでは中がぐちゃぐちゃなので、ちゃんと不要な配線は結束バンドで束ねてからフタしました。

 

裏配線するのに手間取ったり、ディスプレイの認識でトラブルがあったり…

マルチディスプレイで使用しているのですが、ディスプレイ接続時、プライマリとセカンダリの認識が逆になって焦りましたが、差込み位置を左右変えたらちゃんと入れ替わったのでなんとか解決しました!

動作確認結果も問題なく完了し、入替え作業完了です。

 

外した旧PCはコンプレッサーを持っているので、外でエアブローして綺麗にしておきました!

f:id:masalife:20191222150713j:plain

まだ現役で使えるスペックなので、とりあえずサブPCとして保管しておきますが、ケース・電源・SSDはそのまま今の規格でも使えるので、マザーボード・CPU・メモリ・OSだけ買って新しく組むのも面白そうです。今後の活動としてそのうちやっていこうと思います。

 

 

一通り日常で必要なソフト・ドライバを入れ終わって、ゲーミングPCのスペックを確認のため、ベンチテストをやってみました。

 

まずはCINEBENCH R20でCPUスペックを確認

f:id:masalife:20191222150719p:plain

スコアは4808となかなかのスペックでした。

 

続いてゲーム性能

FINAL FANTASY15 ベンチマークで2種類条件でスコアを計測してみました。

測定条件は

条件1:フルスクリーン・標準品質・フルHD

条件2:フルスクリーン・高画質・フルHD

2条件でテストしました。

結果

f:id:masalife:20191222153206p:plain

条件1

f:id:masalife:20191222153209p:plain

条件2

標準画質で10279・とても快適

高画質で7865・快適

の判定でした。

高画質でも余裕でプレイできます。

4Kはさすがにきついかな?(4Kモニターを持っていないので、検証できません…まあフルHD画質で十分だと思ってますし…)

と言うわけで新PCへのお引越しとスペック確認が完了しました。

とりあえず、ゲームするには快適な環境になったことはわかりました!

とは言ってもゲームをメインにやるわけではなくCADや動画編集などをメインに使う予定なので、また色々検証していきたいと思います。

今日はここまで。

 

お財布を買いました!

 

今日はお買い物ネタです。

 

今後のことを考えて、個人用の財布と一緒にすると、ごちゃごちゃするので、事業用の財布を購入しました。

流石に現金とカード類は別管理したいですし...

直近では今のところ予定はありませんが、打合せなどでの食費や買い物を経費で落とすときにはこちらで支払えば計算しやすいですしね。

 

購入は送料無料だったのと、SPU(楽天スーパーポイントアッププログラム)でお得なので、楽天市場でポチりました!

 

お財布の外観はこちら

f:id:masalife:20191221005105j:plain

f:id:masalife:20191221005126j:plain

お安い「Made in China」のお財布です。

一応牛革らしいですが、どうなんだろ?

外観は綺麗ですし、カード類もいっぱい入るので、機能的には問題ないかと思います。

個人的に折りたたみより長財布のほうが使いやすいのでgoodです!

 

余談ですが、届いた封筒の送り主が個人名でした。

個人経営でオンラインショップやってる方なんでしょうね。

今後のビジネスとしてオンラインショップ経営もありかなぁと思ってしまいました。

 

 

新しいパソコンを買いました!

今日はパソコンのお話。

私はパソコンを2台

家用メインデスクトップPC(自作)

外出先用薄型ノートPC

持っていますが、昨年買ったノートPCは新しいので良いのですが、メインで使っているPCがwindows7...

・来年1月のサポート終了が迫っている

・今後の個人事業開始も視野に入れて動画編集やCAD設計に耐えられるスペックのPCが必要!

ということで、メインパソコンを新調しました!

 

今使っているメインPCは8年前に作ったもはや骨董品...

OS:windows7・・・サポート終了直前 10への移行必須

CPU:Corei7 2700K(第2世代)・・・現行は第9世代が出ているので相当古い...

グラフィックボード:GTX650・・・旧世代グラボ。現行品とは程遠い…

メモリ:16GB(DDR3)・・・容量はあるが、現行はDDR4なのでこれも旧規格

光学ドライブ:BDドライブ・・・BDレンズが死んだらしくDVD・CDしか読み込めない…

ストレージ: 起動ドライブ:SSD240GB 保存用ドライブ:3TBHDD×2台・・・ここは容量的には充分

電源750W・・・充分

 

ということで買い替えが必須となりました。

(普通に使うスペック的にはまだ現役で使えますが…)

 

で、買い換えた新メインPCがこちら 

f:id:masalife:20191218222917j:plain

自作でもよかったのですが、個々のパーツを買い揃えるのと組み立てに時間をとられるので、今回はツクモさんのBTO(オーダーメイドPC)にしました。

いわゆるゲーミングPCってやつです。

 

ある程度スペックも選べるし、自作とあまり変わらない価格で完成状態なので手軽です。

↓今回買ったツクモBTOパソコンのリンク

https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/

 

今回の新PCスペックはこちら

・OS :windows10 PRO

・CPU Ryzen7 3700X

マザーボードASUS B450 ATX

・メモリ:32GB(16GB×2)

・グラフィックボード:RTX2060

・起動ドライブ:SSD 500GB

光学ドライブDVDマルチドライブ

・電源 650W

歳末セールということもあって値引きもありちょっと奮発。

結構ハイスペックなPCになりました!

これで数年は充分使えそうです。

スペック的にも動画編集やCADもそこそこ快適にできると思います。

今日届いたのですが、早速カバー外して中を確認

f:id:masalife:20191218222937j:plain

初めてAMD製CPUを買いましたが、今はIntel製CPUより同価格帯だと、AMD Ryzenスペックが上だそうです(先月実際にツクモの店員さんと話を聞いて知りました。)

グラフィックボードのメーカーはどこのが付いているのか発注時は明記無かったのですが、開けてみたらZOTAC製グラボでした!

配線もきっちり結束バンドで止められていて綺麗になっています。

早速入れ替えたいところですが、現状使っているモニターがDVI接続。

新PCのポートがDPとHDMIしかないので楽天で追加発注をかけました。

数年でディスプレイ接続端子の主流も変わってしまったんですね...

 

 

到着まで入れ替えは待ち状態...

とりあえずHDMIポートは1つあるので、今日はテレビに繋げてセットアップだけしておきました!

ブラウザとかメールソフトとか動画再生ソフトとかSNSソフトとか...

残り必要な細かいソフトは旧PCと入れ替えてからセットアップします。

 

とりあえず、ケーブルが到着したらPC入れ替えと、起動ドライブのSSD500GBしかつけていないので、旧PCから保存用のHDDを移設してストレージを確保しようと思います。

今日はここまで。

作業終わったらレビューブログを更新しようと思います!